FC2ブログ
プロフィール

ぴょんきち

Author:ぴょんきち
FC2ブログへようこそ!

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

紀尾井町、平河町の路地。 Feb 11, 2020
虎ノ門の路地。 Jun 16, 2019
我善坊谷、雁木坂周辺の路地。 Feb 24, 2019
向島、鳩の街通り周辺の路地。 Dec 24, 2018
東向島の路地。 Nov 11, 2018
品川宿、迷路状の路地。 Oct 14, 2018
東京、月島の路地。 Sep 09, 2018
駿河台の男坂、女坂。 Aug 19, 2018
現在の東北大学農学部跡。 Jul 22, 2018
東北大学農学部跡地が一部引き渡されました。 Jun 24, 2018
銀座3丁目の路地。 Jun 10, 2018
東京、佃の路地。 May 13, 2018
京都の路地。 May 03, 2018
「へくり沢」の暗渠、「あか道」。 Apr 08, 2018
通町水路跡の路地と新坂町水路跡の路地の接点。 Mar 04, 2018

最新トラックバック

検索フォーム

訪問者数

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

銀座8丁目の路地。

2017-06-18

 銀座の路地もやっと8丁目です。8丁目も古い建物が多くいかにも銀座の路地といった雰囲気です。金春通りから金春小路へ。

IMG_0753.jpg

途中右に曲がると暗ーい路地が。

IMG_0754.jpg  IMG_1090.jpg

IMG_1089.jpg  IMG_1091.jpg

 真直ぐ進み、右手に栄寿司さんを見て通りを超えてまた路地へ。 
 この路地には寿司の名店、ビストロの名店が連なりいかにも銀座8丁目です。

IMG_0755.jpg

IMG_0759.jpg

IMG_0760.jpg

 更に同じブロックを花椿通りまで出て新たな路地へ。
 ここも自販機が路地の入口です。初めてだとあまりに狭く暗いので写真も撮れず一気に進むしかない感じです。木造3階建ての焼き鳥店の角を右折し並木通りへ。角は空き地となっています。 
IMG_0763.jpg

IMG_0764.jpg

IMG_0765.jpg

 8丁目の路地は数も多く、似た雰囲気で少し複雑です。何回か納得いくまで歩いてみたいと思います。
 
 やっと1丁目から8丁目まで一通り路地を歩いた、といった感じです。私は路地歩き初心者ですので、これらほぼすべて岡本哲志氏著の「東京 路地裏ブラ歩き」を参考に歩いたものです。ふと路地に入るとそこは別世界で表通りとは違く空気、そして歴史を感じます。これから自分で新しい路地を探していければと思います。

東京・銀座の路地歩き コメント: 0 トラックバック: 0

< 前の記事 ホーム 次の記事 >






    



管理者にだけ公開させる

トラックバックURL
→ https://sendairoji.jp/tb.php/24-e6eda11a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ホーム

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

アルバム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
251位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
49位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

線香花火を楽しめるブログパーツ

マウスドラッグで点火から遊べます