北仙台教会裏の水路跡の路地。
私の路地歩きの原点は、東京なら銀座、仙台ならここ、通町の水路跡の路地となります。
以前も記載しましたが、ここは水路跡なのか?仙台軌道の線路跡なのか?
たまたま街中で見つけた地図。

藩政期の水路分布図です。 この地図の一番北側に東西に流れる水路が、通町の路地の位置に一致します。


今回は動画に挑戦。OSMO MOBILEを使用していますが歩行のブレは結構残ります。少し研究してみます。北仙台教会裏、通町の路地。
以前も記載しましたが、ここは水路跡なのか?仙台軌道の線路跡なのか?
たまたま街中で見つけた地図。

藩政期の水路分布図です。 この地図の一番北側に東西に流れる水路が、通町の路地の位置に一致します。




今回は動画に挑戦。OSMO MOBILEを使用していますが歩行のブレは結構残ります。少し研究してみます。北仙台教会裏、通町の路地。