豊岩稲荷、花椿通りからの入口。
銀座7丁目、豊岩稲荷といえば縁結びに御利益があるとされ、路地に面した周辺の壁も朱色に統一されておりとても風情があります。
この豊岩稲荷は場所柄、路地歩きの際にはグリーンビルのカフェの中を通り抜ける路地とセットになっている印象です。交詢社通り、「とんかつ梅林」さんの脇から路地に入り一気に進み、カフェを通り抜ける3枚の自動ドアを通過し、さらに路地を進み三つ角で右折し豊岩稲荷にお参りし金春通りにでる、というパターンが有名かと思います。
しかしこの路地は直進すると花椿通りにも通じています。豊岩稲荷の存在が大きいので右折しないで直進する人は少ないのではないでしょうか。
花椿通り側から入ります。再開発されきれいなビルになりましたが、路地は近代的になりしっかり残っています。



この豊岩稲荷は場所柄、路地歩きの際にはグリーンビルのカフェの中を通り抜ける路地とセットになっている印象です。交詢社通り、「とんかつ梅林」さんの脇から路地に入り一気に進み、カフェを通り抜ける3枚の自動ドアを通過し、さらに路地を進み三つ角で右折し豊岩稲荷にお参りし金春通りにでる、というパターンが有名かと思います。
しかしこの路地は直進すると花椿通りにも通じています。豊岩稲荷の存在が大きいので右折しないで直進する人は少ないのではないでしょうか。
花椿通り側から入ります。再開発されきれいなビルになりましたが、路地は近代的になりしっかり残っています。



